南小学校2月4日しいたけが出始めました! 一昨年、植菌作業をして育ててきたしいたけが出始めました。しばらく雨が降らず乾燥した日が続いていたので心配していましたが、今年も収穫できそうです。子ども達も大喜びで採取して自宅に持ち帰っています。89回の閲覧
南小学校2月2日今日は、!節分 今日、2月2日は節分です。2月2日の節分は、1897(明治30)年以来124年ぶりになるのだそうです。明日は立春で、暦上は春です。さて、子ども達は、どのような鬼を追い出すのでしょうか。74回の閲覧
南小学校1月28日しいたけ栽培 これまで、5・6年生がしいたけ栽培について学習してきましたが、本日、原木の「玉切り」「植菌」「伏せ込み」の作業を行いました。ゲストティーチャーとして、これまでもお世話になっていた田中さんに来ていただき、分かりやすく教えていただきました。子ども達一人一人が意欲的に取り組むことができました。原木の伐採から始めたしいたけ栽培の一連の作業も、残すとこ「ほだ起こし」のみとなりました。懇切丁寧に教えていただきました田中さん、ありがとうございました。『ゲストティーチャー 田中さん』『玉切り』『植菌』(1000コマ)『伏せ込み』84回の閲覧
これまで、5・6年生がしいたけ栽培について学習してきましたが、本日、原木の「玉切り」「植菌」「伏せ込み」の作業を行いました。ゲストティーチャーとして、これまでもお世話になっていた田中さんに来ていただき、分かりやすく教えていただきました。子ども達一人一人が意欲的に取り組むことができました。原木の伐採から始めたしいたけ栽培の一連の作業も、残すとこ「ほだ起こし」のみとなりました。懇切丁寧に教えていただきました田中さん、ありがとうございました。『ゲストティーチャー 田中さん』『玉切り』『植菌』(1000コマ)『伏せ込み』