3学期始業式・書き初め大会を実施しました。
1月8日(火)、全児童が元気に登校してきました。冬休みに旅行に行ったこと、友達の家に遊びに行ったこと、初売りに行ったこと、親戚の家に遊びに行ったこと等うれしそうに話してくれました。充実した冬休みが過ごせたようです。始業式に臨む態度も、やる気に満ち溢れていました。
始業式では、今年の干支(イノシシ)について話しました。イノシシは、「目標に向かって、まっすくに走る」「まっすくに走るイノシシの姿は、勇気をイメージさせる(苦しいことやつらいことに立ち向かっていく)」「イノシシの肉は、万病に効くとされていて、無病息災の象徴である。」とのイメージがあることから、子どもたちには、『健康に注意して、苦手なことやつらいことにもあきらめずに、勇気をもって突き進む』そんな年にしてほしいと話しました。また、3学期は、学年の「仕上げ」の学期であり、最後までしっかりやりぬくよう話して終わりました。
始業式後、各学級で、書き初めを行いました。子どもたちは、一人一人真剣に取り組み、新年の気持ちを新たにしていました。今年一年、がんばれ!南っ子!!